
暇だったのでドライブに出かけた。とある県境にある川の上流。 数年前初めて行ったときは、とんでもない山奥でまさに「秘境」といった感じのところでしたが、 近年はキャンプ地として再開発され道なども広くなってきました。

山の中。外に出ると水の音が聞こえる。 やや冷たいけれど、いまそこで生まれたばかりの2月の空気は新鮮で、清められる感じすらする。

マイナスイオン大放出でかなり気持ちいいところ。大きい岩がごろごろしている。

水もとてもきれい。季節によっては魚が群れをなしています。
今回は冬でしたが、晩夏に来るのがおすすめ。一足早く秋を感じることが出来ます。 水面や魚を眺めて一日中ぼーっとしていたくなります。

おまけ。帰りに撮った建設中の第二名神。空に架かる橋。