過去ログ11

置いたっきり

弧月
≫ あやねどの
> ところで、PictBBSのTOPのリンクが旧アドレスになってましたよ。
ほんまや…。
なおしときました。
2004年1月11日 (日)0時48分36秒

電磁波をためる

あやね
って記事は見ましたよ。
すごいですねぇ。
ところで、PictBBSのTOPのリンクが旧アドレスになってましたよ。
2004年1月10日 (土)9時31分21秒

あけましたね

弧月
≫ あやねどの
おめでとうございますー。
今年もいろいろお願いしますよ。
ちょっと気合いを入れていきたい。
2004年1月5日 (月)23時40分56秒

あけましたので

あやね
いまさらですが
おめでとうございます。
今年こそはとがんばりたい1年で
ございます。(いいのか?!)
2004年1月3日 (土)20時25分48秒

やってみるなよぅ!

弧月
≫ Q氏
わーい! Web 本格稼働再開ですね?
それにしてもウチのジオのスペースはもうどれくらい放置しているのやら…。
> VPU
ウチは RADEON 9600 Pro なんで合格ですか? ちなみに new melon7 はサーバのくせに GeForce4MX440 です。"Tux racer" もびゅんびゅん動きますよ?(笑
≫ あやねどの
下の CGI は、もう見た瞬間趣旨を理解しました。キャッチフレーズは「むかつくアイツのメアドを登録!」で。
2003年12月17日 (水)18時35分12秒

やってみた!

あやね
下のサイトでとりあえずありえないアドレスで登録してみた。
混雑してるのでまた来てね。
メールでお知らせします。
といった内容でした。
自分のアドレスを登録しとらんのにどおやって連絡するんだよ、と思ったり。
ボタンの名前が「場所を検索」って意味の言葉じゃなく「登録」ってところが変だなぁ〜とか。迷惑メールリストに登録ですか?とかね。思ってみる今日この頃でした。
>Qさん
VPUですか・・・。CGIのようなユーザーに意識させない裏側で動くプログラムを作る部門の事かなぁ?まさにスクリプターのQ氏にばっちり?
GPUもあるし、ソフトウエア開発部ではハッタリもきかないのでVPUの反対語?逆の部署?としてRPU(Real Processing Unit)にでも改名しましょうかしら?
2003年12月17日 (水)13時45分8秒

近々geoのURL変えます。多分

Q@VPU
どうもVisualProcessing UnitのQです。VGAはGeForceFXですが・・・
あやうく下のCGIにメアドを登録しかけたじゃないか(まて
まぁ、中のスクリプトがどうなってるか知らんけど・・・未だにうちのケータイのメアドは大丈夫です。何もきません。
さて、放置プレーなうちのサイトですが・・・geoのサービスが拡張(?)されるらしいので、それでいきます。
http://geocities.yahoo.co.jp/promo/free
Y!IDのニックネームでも取れるらしいのでほぼ自由ですねぇ、ユーザディレクトリは。
有料の方は・・・まぁ、金払っても広告出ない程度なんでやりません。(´・ω・`)
まぁ、そろそろ自前でCGI作ってみるのもいいかなぁとは思ってるんですけどね。やるならPHPかなぁ。Rubyは多分やらんよ、もう。とりあえず、めろんななに寄生しようかしらん(`・ω・´)b
2003年12月17日 (水)13時29分47秒

いやいや

弧月
≫ 下の書き込み
間違いなく彼氏など居ませんから!
これには笑わされましたよ(笑
2003年12月15日 (月)17時55分33秒

彼氏の居場所わかるよ!

のんちゃん
http://www6.vc-net.ne.jp/~sasaki28/imc/sasa.cgi
これで彼氏の居場所わかるから是非やってみてね♪♪(((*^^)
2003年12月15日 (月)12時55分15秒

いやはや

弧月
≫ あやねさん
どうもです。まだまだメールサーバとかいろいろ設定しないと完全には移行できないですが。ちなみに、現在は旧 melon7 と新 melon7 が両方とも稼働している状態です。
HTTP 以外の SSH なんかはすべて旧の melon7 でまだ動いていますが、すでに /home の引っ越しは終わっているので、ファイルの更新などをされても新サーバに引き継がれませんのでご注意を。っていうかなんで蹴られたんでしょうかね?
2003年11月25日 (火)18時8分27秒